挟み込み
GTR系
初心者向け講座動画1 折り返さない階段積みからGTR+階段まで
初心者向け講座動画2 GTRが難しいツモの場合と連鎖尾
初心者向け講座動画3 後折りGTR
ミスケン(1P)vs服部(2P) @
ミスケン(1P)vs服部(2P) A
ミスケン(1P)vs服部(2P) B
ミスケン(1P)vs服部(2P) C
ミスケン(1P)vs服部(2P) D
ミスケン(1P)vs服部(2P) E
ミスケン(1P)vs服部(2P) F
ミスケン(1P)vs服部(2P) G
ミスケン(1P)vs服部(2P) H
ミスケン(1P)vs服部(2P) I
ミスケン(1P)vs服部(2P) J
ミスケン(1P)vs服部(2P) K
ミスケン(1P)vs服部(2P) L
実況配信時は某0というIDでプレイしています。
11はれこさんがラフィーナで15連鎖、
12は私がリデルで15連鎖です。
REPLAY11.wmv
REPLAY12.wmv
くまちょむさんとの連戦より。
13連鎖で撃つか催促で様子を見るべき場面ですが、
そのまま突撃したところ神ツモで14連鎖発火。
しかし冷静なくまちょむさんは連鎖を伸ばした上でフィバ入り。
フィバ、12連鎖、フィバで14連鎖を返しました。
REPLAY10.wmv
観戦実装祭りに乗じて対戦した時のプレイです。
カーバンクルvsカーバンクルながら大連鎖が数多く出ました。
その中から12連鎖が出たものを動画にしました。
REPLAY08.wmv
REPLAY09.wmv
自宅外でのプレイより。
相手の連鎖が崩れているのを見て4連鎖。
相手の攻撃に合わせて崩し方を変えながら対応。
フィバ階段5連鎖で相手の潰しを見てからの発想の逆転。
以前の自分では有り得なかったプレイが出来たと思います。
初回フィバ終了後のプレイは拙い内容ばかりですが…。
REPLAY07.wmv
ぷよを生かす練習の一端が垣間見える土台です。
序盤の赤を同色連鎖で対処し、第二折り返ししやすい高さになるような連鎖尾を入れました。
下手に型にはめると色が散って序盤に潰されたり、赤が固まって悪形になったりするので、
このような発想を大切にしたいです。(今回は発火点を埋めているので無意味。緑を横に置けば3連鎖キープ)
途中で相手の連鎖を受けている、発火直前に1/3で死にかけている、真ん中でたくさん消えすぎ、
と二段目以降の展開は宜しくありません。
REPLAY06.wmv
ランキングバトルの対戦より。
連鎖を伸ばしている途中にミスって崩れてしまい、9連鎖を返されたところからスタート。
赤青の4個ぷよを置いた時点でかなり厳しい状態になりましたが、
無理やり伸ばしながら繋げて着火しました(お勧めは出来ません)
REPLAY05.wmv
分かりやすい合体で2回折り返しです。
極端すぎて実戦的では無いのですが、
理解しやすい展開ではあるので動画にしてみました。
REPLAY04.wmv
11/17の今日の対戦より。
最初に4連鎖、3ダブで相手のフィールドを崩して12連鎖でトドメ。
相手のフィーバーゲージが少なければ、
追い討ちをかけて押し切るのも良さそうです。
REPLAY03.wmv
クラシックで連戦した時にとんでもない連鎖を撃たれました。
私はオーソドックスな合体を組んでいたのですが、
途中で潰しが無い事に気づいて伸ばし体勢に。
しかし、少ないスペースでのミスが響いて10止まりでした。
REPLAY02.wmv
土台は階段に近い形です。
相手が大連鎖を発火したのを確認してから、
急いで連鎖を伸ばして発火。
REPLAY01.wmv
第二折り返しまでは緊急発火を視野に入れつつ組んでいます。
10連鎖あたりからはツモ次第で手を変える予定でしたが、
3個テンパイでゴリゴリ伸ばせるツモばかり来たので素直に伸ばして発火。
REPLAY00.wmv